薬剤師としての転職のために準備した経験談
まずは情報収集から行いました
医療機関内でのいわゆる院内処方を行う薬剤師として働いてきたのですが、視野を広げてみたいという気持ちが募り転職を考えたものです。
ただいきなり退職をしても次の仕事がないとなかなか生活が厳しいので、いろいろな準備を行ってから退職願を提出しました。
院内処方しかやったことがなかったので、外部での仕事や就労の状況について聞いたことしかなかったものですから、まずは情報収集から行いました。
院外処方での仕事では、診療所などのすぐそばに開業をしているいわゆる門前薬局であるとか、ドラッグストア内での調剤部門などを候補として考えました。
ただ処方箋を持ってきた患者さんへの処方だけでいいかどうかなど、知らないこともあったりして、大学時代の同期などに尋ねたりしたものです。
その同期は、卒業後に最初から門前薬局での勤務をしていて参考になることも多く聞けました。
特に院外処方だけを受け付けるのではなく、患者さんの自宅に赴いて処方薬を渡したり、あるいは薬の服薬状況の確認を実際に目にすることがあると聞き、びっくりした覚えがあります。
まずは情報収集から行いました
| 準備が欠かせないことを実感した
| 新しい知識や制度を実践的に学んでいける環境